一級建築士のえて助。です。
リンク先はこちら↓

Goldman Sees More Stock Market Losses Before Strong Recovery (1)(抜粋)
ブルームバーグより。
コロナウイルスによりアメリカ株価急落。
急激に不安になっている方も多いと思います。
そんな方に、少しでも安心材料になるニュースをお届け。
ブルームバーグが今後の経済動向予測を発表しました。
コロナウイルスによる世界経済の混乱、これが短期間継続し、
株価下落には、まだ底があるとの見解です。
世界経済に不安要素があれば、株価は下落します。
だから、これは当たり前の現象です。

大事なのはここからです。
株価下落があった後、力強く回復していく。
はい「力強く」です。
緩やかに回復、徐々に回復ではなく「力強く」
現在の弱気相場は、先行きの見えない不安要素という、
根拠のないものから始まっています。
※中国自体はウイルスにより影響を直接受けてはいますが。
ウイルスの沈静化すれば、それが好機材料となり、世界経済は活気づくでしょう。
不安で不安でしょうがない皆さん!
是非、たくさんの投資ブロガーのブログを見てください!
著名な投資ブロガーの方々は、幾度となくこのような情勢不安を乗り越えてきた人達です。
投資ブロガーで、今回の情勢不安を極度に恐れている人は一人もいません。
※えて助。が見ている投資ブロガーの方は限られていますが。。。
株価は上下変動するものです。
そして必ず回復するものです。
ではでは〜。



1日1回、できれば応援お願いします。

リンク先はこちら↓

ゴールドマン、株式相場はさらに下落した後で力強く回復と予想
ゴールドマン・サックス・グループのストラテジストは、株式相場が2008年の金融危機以降で最悪の急落から力強く回復すると予想するが、その前にはさらに下落するとみている。
ピーター・オッペンハイマー氏、シャロン・ベル氏らを含むゴールドマンのストラテジストは、世界の株式は高値から20-25%下げ、その後で反発に向かう公算が大きいと予想。新型コロナウイルスの経済的な影響や原油価格戦争を巡る懸念で投資家がリスク資産からの資金引き揚げを急ぐ中、MSCIオールカントリー・ワールド指数は2月の過去最高値から9日までに18%下落した。
両氏らは9日の米国市場引け後時点でまとめたリポートで、「現時点では、これがイベントドリブンの弱気相場であるという方向に、バランスが依然傾いている。つまり、株式相場は急速に回復することが示唆されるが、それはもっと低い水準に落ちてからだろう」と予測した。
このストラテジストらによると、戦争や原油価格の大幅な変動などの衝撃による急落では通常、15カ月以内に相場が発生時の水準に戻しているのに対し、構造的な理由の弱気相場では111カ月、景気循環では50カ月回復に要しているという。
Goldman Sees More Stock Market Losses Before Strong Recovery (1)(抜粋)
ブルームバーグより。
コロナウイルスによりアメリカ株価急落。
急激に不安になっている方も多いと思います。
そんな方に、少しでも安心材料になるニュースをお届け。
ブルームバーグが今後の経済動向予測を発表しました。
コロナウイルスによる世界経済の混乱、これが短期間継続し、
株価下落には、まだ底があるとの見解です。
- コロナウイルスへの不安
- コロナウイルスにより企業の生産ラインが止まり経済活動が停滞する不安
世界経済に不安要素があれば、株価は下落します。
だから、これは当たり前の現象です。

大事なのはここからです。
株価下落があった後、力強く回復していく。
はい「力強く」です。
緩やかに回復、徐々に回復ではなく「力強く」
現在の弱気相場は、先行きの見えない不安要素という、
根拠のないものから始まっています。
※中国自体はウイルスにより影響を直接受けてはいますが。
ウイルスの沈静化すれば、それが好機材料となり、世界経済は活気づくでしょう。
不安で不安でしょうがない皆さん!
是非、たくさんの投資ブロガーのブログを見てください!
著名な投資ブロガーの方々は、幾度となくこのような情勢不安を乗り越えてきた人達です。
投資ブロガーで、今回の情勢不安を極度に恐れている人は一人もいません。
※えて助。が見ている投資ブロガーの方は限られていますが。。。
- 株価が暴落したから、やっと購入できた株式ができた。
- この期に、株を追加購入するため、MMFを売却し追加資金を準備した。
株価は上下変動するものです。
そして必ず回復するものです。
ではでは〜。
えて助。も追加投資したいところ。



1日1回、できれば応援お願いします。


コメント