一級建築士 えて助。です。
今月のソーシャルレンディングへの投資です。
今月の投資資金から50000円を
クラウドバンクの口座へ入金です。
そして今月の投資ファンドは
太陽光発電ファンド第1691号

またまた太陽光発電ファンドです(笑)
不動産融資のファンドもありますが、
えて助。は今のところ、太陽光発電の方を好んでいます。
太陽光発電は個人で所有して運用できる投資でもあります。
なぜかというと、売電の買取価格が決まっているので、
立地条件から、収益を読みやすいというのがあります。
また、災害による被害は保険適用が可能ということもリスクヘッジになります。

それと、現在、火力発電で地球温暖化ガスを排出しつずけている日本に
少しでもクリーンなエネルギーを供給したいという願いもあり。
太陽光発電ファンドを推しています。
ここに52000円を投資しました。
あれ?
50000円の投資資金より多いじゃないか?と思われた方!
その通りです。
今回の投資資金、実は!
元本が償還されたお金+配当金の52,000円です。
ついにこの時が来ました。
元本が償還され、配当金と合わせて更なる利益を得ることになる。
利益がさらに利益を生む。
楽しくって仕方がありません。
ということで、今月の投資資金50,000円はまだ残っています。
これはリスクヘッジする為、別のファンドに振り分けようと思い、
一つのファンドに投資することは辞めました。
ですので、今月中にもう一つのファンドに投資します。
またご報告いたします。
ソーシャルレンディングは、株式と違い
投資した元本に変動がありません。
※投資によりリスクはあり、元本保証するものではありません。
暴落中の株式に比べると、現在は非常に安定した投資先です。
安定した運用益を見込みやすいのです。
えて助。は株式投資のリスクヘッジとしてソーシャルレンディングへの投資を行っています。
ソーシャルレンディングのおすすめは【クラウドバンク】です。
クラウドバンク は口座開設、口座維持手数料無料
口座開設がまだの方は、ぜひ初めて見てください。
ではでは〜。



1日1回、できれば応援お願いします。

今月のソーシャルレンディングへの投資です。
今月の投資資金から50000円を
クラウドバンクの口座へ入金です。
そして今月の投資ファンドは
太陽光発電ファンド第1691号

またまた太陽光発電ファンドです(笑)
不動産融資のファンドもありますが、
えて助。は今のところ、太陽光発電の方を好んでいます。
太陽光発電は個人で所有して運用できる投資でもあります。
なぜかというと、売電の買取価格が決まっているので、
立地条件から、収益を読みやすいというのがあります。
また、災害による被害は保険適用が可能ということもリスクヘッジになります。

それと、現在、火力発電で地球温暖化ガスを排出しつずけている日本に
少しでもクリーンなエネルギーを供給したいという願いもあり。
太陽光発電ファンドを推しています。
ここに52000円を投資しました。
あれ?
50000円の投資資金より多いじゃないか?と思われた方!
その通りです。
今回の投資資金、実は!
元本が償還されたお金+配当金の52,000円です。
ついにこの時が来ました。
元本が償還され、配当金と合わせて更なる利益を得ることになる。
利益がさらに利益を生む。
楽しくって仕方がありません。
ということで、今月の投資資金50,000円はまだ残っています。
これはリスクヘッジする為、別のファンドに振り分けようと思い、
一つのファンドに投資することは辞めました。
ですので、今月中にもう一つのファンドに投資します。
またご報告いたします。
ソーシャルレンディングは、株式と違い
投資した元本に変動がありません。
※投資によりリスクはあり、元本保証するものではありません。
暴落中の株式に比べると、現在は非常に安定した投資先です。
安定した運用益を見込みやすいのです。
えて助。は株式投資のリスクヘッジとしてソーシャルレンディングへの投資を行っています。
ソーシャルレンディングのおすすめは【クラウドバンク】です。
クラウドバンク は口座開設、口座維持手数料無料
口座開設がまだの方は、ぜひ初めて見てください。
ではでは〜。
今のところ、コロナウイルスの影響が少なく、株式投資より安定しています。



1日1回、できれば応援お願いします。


コメント