えて助。です。自己啓発本は世にたくさん溢れています。えて助。はビジネス書やら自己啓発本などは、結構読みます。投資の本よりも、ビジネス書の方が断然、読んでいます。タイトル、書籍の装丁などデザイン性、ファッション性で購入、読んでいるところもあると感じます。さ
書評
書評:お金が増える米国株 超楽ちん投資術
米国投資といえば、たぱぞうさん。えて助。です。米国ETFへの投資をメインに行っていますが、そのキッカケとなったのは、米国投資ブロガーたぱぞうさんの「たぱぞうの米国株投資」のブログに出会ったことです。たぱぞうさんは、某投資顧問アドバイザーと勤めておられるそうで
書評:転職と副業のかけ算 著 moto氏
えて助。です。「転職と副業のかけ算」 著者moto の紹介です。えて助。何を隠そう、転職経験はめちゃくちゃ豊富にあります。今、就活をしようとすると、職務歴欄が少ないフォーマットでは書ききれません。零細企業から、全国に支店がある上場企業と規模も職種も様々ですブ
書評:「バビロンの大富豪」
えて助。です。えて助。が読んだ投資、お金関係の本で、良いと思ったものを紹介させていただくコーナー(笑)今回は「バビロンの大富豪」です。刊行以来80年以上経過している作品ですが、いまだにその人気は衰えることを知らず、欧米の多くの人に愛読され続けている名著です
書評:ザ ゴール 企業の究極の目的とは何か
えて助。です。えて助。もともと本を読むのは嫌いではないです。ですが、サラリーマンの時は、読みたくても時間が無い(泣)通勤時間は結構長かったですが、疲れて寝落ち(泣)でしたが、独立してからは、時間をとって本を読むようにしています。えて助。あまり小説は読まず