一級建築士 えて助。です。仕事道具のノートパソコンが壊れてしまい、新しいパソコンのセットアップに追われ。。。講師の授業が始まり、準備に追われ。。。。ブログの更新が全く出来ていませんでした。6月に入り、そんなこんなで定例の月初めの投資も、未だ出来ていません。
失敗談
注意。株価暴落時の資金投入は先を見据えて。
一級建築士のえて助。です。世界的なコロナウイルスショックにより、依然、株価は暴落中。底まで落ちきったかな?と思うところもありますが、まだまだ予断を許さない状況です。さて、自身のポートフォリオを見て資産が目減りしていると落ち込んでいるのは、短期トレードを行
失敗談:MACの修理にてデータが消える。。。
えて助。です。やってしまいました。。。。えて助。の仕事道具でもあるMacBookPROキーボードの調子が良くないなと、調べれば、リコール対象になっていました。Apple Storeの近くに行く用があったので、予約を入れて修理に行きました。APPLE製品特にMACは、修理に出せば、どん
2019年最後の投資。NISA枠残りを使い切る。
えて助。です。NISAの非課税枠120万円/年が少しだけ残っていました。米ETFを購入しるだけのドルは今月はすでに使い切っていましたので、日本円で購入できるもので、使い切ろうと考えました。ここから失敗の連続でした。。。。新薬開発中のサンバイオを購入しようと注文を
株:サンバイオ(4592)購入失敗してました。(TДT)
えて助。です。今年最後の投資を、先日気合いを入れて行いました。色々と投資情報に触れていると、金融リテラシーが育って来ます。今回はそれで個別株への感覚ができて来たようで、個別株を購入してみました。 ■個別株 【サンバイオ】 ×3枚(S株) 【BTI 】